【セミナー】呼吸しかしない呼吸のレッスン
武蔵浦和、浦和でパーソナルトレーニングを提供する MORILOCKの パーソナルトレーナーの森安です。
先日、人間ドックを受けて人生初の胃カメラ(鼻ver.)をしてきました。検査技師さんに人生初なんですと伝えると優しくやっている間も「息を吐いてー」「肋骨下げてー」と言われて。。。
んっ?これは最近、聞いたワードだぞ!と勉強しに行ったセミナーを思い出しました。
【呼吸しかしない呼吸のレッスン】
11月に以前から興味のあった「呼吸」について学ぶセミナー(全6回)を受講してきました。

講師は日本での「呼吸」についての第一人者、大貫崇先生。
一言に呼吸と言っても今まで特別習った事もないですし解剖学的には理解していましたが実践として理解を深めたいと思っていました。
ヒトは
息を吐くと肋骨が下がり肩の力が抜け副交感神経というリラックスさせる効果が上がります。
息を吸うと肋骨が上がりかたに力が入り交感神経という体を活性化させる効果が上がります。
これを実践的に学べて大変勉強になりました。
話は人間ドックに戻り検査技師さん曰く男性の方は力が入り上手くいかない事も多々あるそうです。
セミナーでの実践が思わぬ所で発揮されて無事に検査も終了しました。
呼吸への意識ひとつでより健康に繋がると良いですね。
今後、こちらのブログでも実践エクササイズを紹介していきたいと思います。
という事で
最後に息を吐きましょう。
ふ〜〜〜
