【個別性の原則】好きなコーヒー屋さん
武蔵浦和、浦和でパーソナルトレーニングを提供する MORILOCKのパーソナルトレーナーの森安です。
最近、ローソンの「Uchi Café」シリーズにハマってます。
中でもカフェラテ※94kcalと雲泡クリームショート※167kcalでのんびり一息は至福のひと時です。
コンビニスイーツの良い所はどこに行っても同じクオリティーの物が手軽に手に入る事です。
もう一つ数年前からお邪魔している大好きなベーグル屋さん「Vivant」とコーヒーショップ「TAKA Coffee stand」ご家族で経営されていて手作りのベーグルと自家焙煎コーヒーが絶品のお店で品数も豊富で何を食べようかいつも迷ってしまいます。

ただこちらのお店はネットで注文も出来ますが基本的にはここに来ないと味わえないのでいそいそと足を運んでいます。
どちらもそれぞれの良さがありますので良し悪しではないのですが今回は迷わないようにこんな原則です。
【個別性の原則】とは?
年齢・体力・健康状態・体力レベルなど個々の能力や状態に応じたトレーニングを行わなければならない。
例えると
TVやメディアなどで紹介されたり某ダイエット系のジムなどで多くある「〇〇ダイエットや〇〇で何キロ痩せよう」的な内容はどんな方がやってもこのエクササイズをやればこうなるというメソッド売りをするいわば【コンビニ】です。
手軽に目に触れたり入会しやすい価格設定でどんな方にも運動するチャンスをくれる一方、
どんな方にも一律に同じエクササイズを行う為、怪我やオーバートレーニングなど自分に合わない場合も多いです。
パーソナルトレーニング(個人店)の場合はトレーニング前にしっかりとお客様の身体を測定、分析させて頂きそれに合わせたトレーニング計画をしていきます。
個別性の原則はいわば「あなた」の為の原則です。
ご自身でご自身の身体を知って頂ければTV、メディアのエクササイズでもご自身に合ったエクササイズをチョイスする事は可能になりより安全に運動効果を上げる事が可能です。
誰々がやってる〇〇エクササイズに惑わされないようにまずはご自身の身体を知ることから始めましょう。
という事で本日も「TAKA Coffe stand」にコーヒー飲みに行ってきます。
ご自身の身体の状態をチェックしたい方は下記問い合わせをクリック
